こんにちは、あさこです。
ちょうど一ヶ月ちょっと前、手持ちのブログを全て常時SSL化しました。

SSL化すること自体を「ブログを運営するうえで必ずやらないといけないこと」と思っていた私は、そのデメリットを調べずにやっていしまいまし…。
その後色々と整えるもの初心者の私には大変だったのですが、

もっと大変なのはその後でした。
なにせアドセンス収益が激減ですのよ…。
スポンサーリンク
SSL化後のアドセンスの動向
SSL化したらアドセンス収益が減るという噂やら検証やら、その原因やら、マニアックな話は、もっと詳しい方が色々と解説されているので、初心者の私には、事実だけを淡々と語らせてください。
広告単価が下がった
私の場合、広告の表示回数はさほど減っていないんです。
そして、クリック率ももともと全然高くないです…
もともと「2%を目指そう」と言われているクリック率がよくても0.5%、ひどいときには0.1%とかでしたの、本当に。
それでも見た目上そこまでひどい収益になっていなかったのは自分で言うのもなんですが、広告単価が結構良かったからなんですよね。
ワンクリックで100円を超えるようなこともありました。
なのに、最近このクリックの単価が本当に、低い…。
これがかなり凹みます。
もともとクリック率が低いのに、単価も低いんじゃ、モチベーションが…続きません。
複数クリックがあっても100円にも届かない…。
スポンサーリンク
カバレッジとか見たけど100%だった。笑
色々と原因を調べて奔走しているうちに
あるお方の『アドセンスのカバレッジ低下が原因だった』という記事を見つけました。


と、さっそくその修正に入ろうと管理画面を開いたのですが…
「100%」
と、立派な文字がそこにたたずんでいました・・・・・・・・・
ちーん・・・
そこに糸口なし。。。
2週間後に持ち直したかに見えた…が…
調べても、調べても、3日待てとか、10日待ったら戻った、とかいろいろ書いてあり、しばらく待ってみたさなか、2週間と少し経った頃にそんなにPVが良くないのに収益が良かった日が数日続きました!
それを見て、私は


とも思ったんですけれど…。
その後、また、パッタリ。
チーン・・・・・・・
SSL化が原因という確信は無い…が…
そうはいっても、元々の収益やクリック数が全然大したことがないので、SSL化したことだけが、収益が下がっている原因なのかどうかはわかりません…。
そして、もしかしたら思い込みの部分もかなり多いのかもしれません…が、
いまだに「戻ってきた!」という実感はなく、モチベーションも下がったまま。
色々と思うこともあるので、すこし違う角度から攻める方法を模索中です。。。
以上、本当に悲しい気持ちを吐露しただけの記事でごめんなさい。
後日「回復しました!」と、追記できると良いなと思っております。最後までお付き合いいただきありがとうございました。
追記!回復しましたー!!!(大喜び)↓

スポンサーリンク